インプラント(Implant)は“植え付ける”という意味で、歯科治療においてのインプラント治療と⾔えば、
歯がなくなった部分を修復する治療法のことです。
顎の骨にチタン製の人工歯根を植え、骨と固定し、その上に土台を立てて冠を被せます。
歯が抜けた時、代わりに自分の歯に近い人工の歯を“植え付ける”ことで、
より自然に近い、美しい“違和感のない歯”が手に入ります。
入れ歯はどうしても噛む力が弱くなり、ブリッジは健康な歯を削ることになってしまいます。
しかし、インプラントだとより自分の歯に近い感覚になり、お食事もおいしくいただけます。
※インプラント治療は、全額自己負担(自由診療)のため各種保険を適用することはできません。
通常
健全な歯を削りたくない。
インプラント治療なら
両隣りの健全な歯を削りません。
通常
インプラント治療なら
歯の抜けた所へインプラントを埋⼊します。
通常
インプラント治療なら
⼊れ歯をしっかり固定します。
従来のインプラント治療は、歯科医師の経験・感覚に頼ることがほとんどです。ただフリーハンドでは位置や深さがズレてしまいかねません。
当院では、インプラントを正確に埋入するためのサージカルガイドと呼ばれるのガイド(目印)を使用しています。
サージカルガイドは種類が多いのですが、従来のものは手術の際にズレが生じるなど精度に限界がありました。
そこで、誤差を最小限にし重要な血管や神経を避けて、何よりもより正確にインプラントを埋入するために、当院では「エールガイド」(誤差0.002mm以内)というサージカルガイドをすべてのインプラント治療に対して使用しています。材質も大変強固で手技の際にたわむことがないため、
作業工程での微細なズレをが生じることがありません。
歯科医師の「安全で確かなインプラント埋入」と技工士の考える「無理のない設計」を相互に連携を取りながら進めることができます。
設計をする際は、歯科医師と技工士がパソコンを使用して同時遠隔操作をしながら直接打ち合わせを行っております。離れた場所にいながら、埋入位置や角度、深さまで細部にこだわり設計をすることができるのです。
★ CT・診断料・ガイド用の印象20,000円
★ エールガイド費用45,000円
★ インプラント埋入手術代(アバットメント)230,000円〜
★ 骨造成(リフィット)30,000円〜
★ 上部構造は通常の私費料金に準ずる100,000円〜
★ メンテナンス5,000円〜
※すべて税込み価格です。
当院では、インプラントに関するアフターケアや事前準備などを患者さまとよく話し合い、
納得された上で書類を作成しています。
ご⾃宅へ持ち帰ってご家族の方々も内容を把握できる安心システムです。